着替えは何処でする?

ウォークインクローゼット なんだか知らないけど当たり前のように寝室に
くっついていることの多いクローゼット。
一日に少なくとも2度、朝と夜の着替える場所について
振り返ってみてください。

うちなんかは〜

ドカドカと皆2階からパジャマやジャージのまんま降りてきて
この季節、リビングのファンヒーターの前の争奪戦(;^_^A
(その前にそこでゴロゴロしてる3人・・・)
やっと誰かひとりが浴室前のタンス置き場に向かうと〜
俺のも取ってきて!私のも〜ってな具合。

2階の寝室にもクローゼットはあるものの
そこで着替えたことはただの一度も無い!

不思議ですね〜日本の住宅???
はたまた親のしつけが悪いのか???
うちが新築するときはファンヒーターの前にクローゼットやな(^O^)/



畳(たたみ)の下の収納

和室収納 畳の下 LDKに和室をくっつけたい!って方必見です。
リビングの床とタタミの段差、主流は段差なし
(バリアフリーが浸透してからでしょうか)
和室の使われ方、使用頻度にもよるかと思いますが
思い切ってその段差を座りやすい高さ(40cm)にする!


チョッとゴロンとするくらいの使い方であればオススメです。
コチラの場合はタタミ2帖分の収納量になりました。
リビングにとっちらかった子供のおもちゃを
片付ける際に重宝されてます。


普段はしまってるのでリビングも広々使えて一石二鳥


和室収納 畳の下
目に触れる収納は
インテリアと同化させるようにしています。



キッチン周りの収納、奥行きは50cmがオススメ

キッチン周り収納 既製品の収納のサイズ奥行きは
30cm、45cm、60cm
若干の出入りはあるものの3種に大別されます。
キッチン周りで多いのが45cm・・・
食器類を収めるには十二分な奥行き、
家電類も殆どは収まります。
ただし電子レンジが
奥行き45cmじゃチョッとはみ出しちゃいます。
新築の際、気になる人は気になるこの電子レンジのハミ出し・・・
そこでオリジナル造り付け家具の奥行き50cm

壁一面収納!


コチラはキッチン周りからリビングまでの収納(家電も含み)を
一手に引き受けます。